ダム探訪

kaiyuが訪ねたダムを紹介しています。

苫田ダム(とまた)

迷宮ダム!!??

tomatadam01.jpg

岡山県に迷宮(ラビリンス)ダムがあるとのこと。迷宮とはどんなものなのか?中国自動車道の院庄インターから30分ほどの距離にある国土交通省のダムを訪ねてみた。

tomatadam02.jpg

早速ですが、迷宮ダムというのはココ(非常用洪水吐き)に秘密があるそうです。

tomatadam03.jpg

右岸から眺めるとその形に驚かされます。ダムカードによると、ラビリンス形自由越流頂の採用は国内初とのこと。

tomatadam04.jpg

このように、越流部分が三角形になっていて、水路幅あたりの放流量が大きいという特徴があるそうな。

tomatadam05.jpg

天端道路は車で通行可能になっています。この日は雨が降っていました。

tomatadam06.jpg

ラビリンス形ではない越流頂部分もあるようです。

tomatadam07.jpg

天端から下流を眺める。このときは雨が降って遠くまで見えませんでした。

tomatadam08.jpg

天端から上流側を眺める。ダム湖は奥津湖と言うらしい。

tomatadam09.jpg

ダムの右岸側に美術館らしきものがありますが、これがダムの管理所です。

tomatadam10.jpg

管理所の玄関も管理所に見えない。

tomatadam11.jpg

展示室が開放されており、ここに建設当時の資料や、地域の情報、ダムの説明があります。ダムカードもこの部屋にある内線電話によりもらうことができます。

tomatadam12.jpg

このようなダムの模型もあります。

tomatadam13.jpg

堤体中央部にあるエレベーターも開放されていて、放流設備を見学することができます。堤体下部までは降りることはできないようです。

tomatadam14.jpg

ここが堤体内見学室になります。

tomatadam15.jpg

左右をのぞき込むとそこには、引張りラジアルゲートが!!放流時に来てみたい。床にもガラス面があると設備をもっと見ることができると思います。

tomatadam16.jpg

改修時には是非お願いしたい。下流側に行ってみました。このときは、先ほどの雨雲がどこかに行き、晴れて堤体を眺めることができました。

tomatadam17.jpg

先ほどの堤体内見学室と引張りラジアルゲートを望遠で覗きます。ここからの放流を見てみたいです。

tomatadam18.jpg

その下部にある穴が常用洪水吐きです。

tomatadam19.jpg

ダム湖を上流に行きますと、このような橋があります。普通の橋に見えますが、横からみるとすごいのです。

tomatadam20.jpg

このように薄い橋で、人が歩くと揺れます。さらに上流に行くと道の駅があり、湖を眺めながら食事をすることができます。おすすめは、ピリ辛味噌ラーメンです。

更新日:2015年01月07日 管理者:かいゆ
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >

コメント


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください