ダム探訪

kaiyuが訪ねたダムを紹介しています。

千本ダム(せんぼん)

日本土木学会選奨土木遺産

令和最初のダム巡り

senbondam01.jpg

2019年5月、令和最初のダム巡りは島根県の千本ダムとなりました。

senbondam02.jpg

天端は立ち入り禁止。柵に歴史を感じます。

senbondam03.jpg

天端の様子。なにやら計測器機が設置されているようです。

senbondam04.jpg

ダムの案内標識と水利使用標識。ダムの絵が消えているようです。ダムの型式は「越流式直線重力粗石コンクリートダム」で堤高15.76mとありました。

senbondam05.jpg

堤体右岸側。

senbondam06.jpg

堤体左岸側。こちらは全面越流。越流部分には何かの計測器機が設置されている。

senbondam07.jpg

石碑と堤体をと思ったら、電柱が。

senbondam08.jpg

日本土木学会選奨土木遺産の碑となります。千本ダムではなく、千本堰堤とあります。

senbondam09.jpg

下流から堤体を望む。

senbondam10.jpg

右岸の越流しない部分。

senbondam11.jpg

中央部分。バルブの操作室のようなものがあります。

senbondam12.jpg

左岸側。

senbondam13.jpg

近づいて見学できますが、遊んではいけません。

senbondam14.jpg

石積みです。

senbondam15.jpg

この中はどうなっているのだろうか。

senbondam16.jpg

下流にある橋を渡って左岸へ移動します。

senbondam17.jpg

目の前を水道管と思われるパイプが2本。

senbondam18.jpg

副ダム。

senbondam19.jpg

左岸から越流部。

senbondam20.jpg

左岸側を登って堤体を望む。

senbondam21.jpg

歴史を感じる堤体。

senbondam22.jpg

左岸側には堤体補強工事竣工之碑がありました。過去に補強工事がされたようです。

senbondam23.jpg

ダム軸を望む。越流部の器機がせっかくの石積みの雰囲気を壊してる気がしますが、堤体の変異でも観測しているのでしょうか。

senbondam24.jpg

上流側から。水位は少し下がっているようです。

senbondam25.jpg

右岸側。

senbondam26.jpg

貯水池周辺の案内図。水道局なので水源池案内図となっています。

senbondam27.jpg

右岸には神社があります。

senbondam28.jpg

松江市水道水神とあります。

senbondam29.jpg

左岸側には、ダムからの水を送る水路があります。

senbondam30.jpg

ダムの上流から取水して流すようです。

senbondam31.jpg

下流に戻ってきました。。

senbondam32.jpg

この広場までは車で進入できますので、歩いてダムを見ることができます。この後、堤体補強工事に着手したとの情報もありますのでまた訪ねたいダムです。越流している姿も見てみたい。

 

更新日:2021年02月06日 管理者:かいゆ
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >

コメント


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください