ダム探訪

kaiyuが訪ねたダムを紹介しています。

岩屋ダム(いわや)

大きなラジアルゲート

iwayadam01.jpg

2019年7月に岩屋ダムを訪ねました。まずは展示館です。

iwayadam02.jpg

照明消えていたので閉まっている?って思ったけど開いてました。

iwayadam03.jpg

地図には周辺の紹介があります。

iwayadam04.jpg

内部には様々な展示があります。

iwayadam05.jpg

揚水式発電の説明。

iwayadam06.jpg

平成6年の渇水の記録。利水率0%とあります。

iwayadam07.jpg

こちらは、建設の記録写真。

iwayadam08.jpg

展示館の2階は、展望台になっています。

iwayadam09.jpg

展示館から堤体を望む。

iwayadam10.jpg

右岸側に取水設備があるようです。

iwayadam11.jpg

ダム湖名の石碑。「金山湖」

iwayadam12.jpg

岩屋ダムのゲートは縦に長い。

iwayadam13.jpg

ゲートは左岸側にあります。

iwayadam14.jpg

管理所は左岸側にあります。

iwayadam15.jpg

展示館の隣の建物はお手洗いです。

iwayadam16.jpg

左岸側から堤体を望む。

iwayadam17.jpg

貯水位の表示看板が堤体に設置されています。

iwayadam18.jpg

こちらが大きな選択取水設備。

iwayadam19.jpg

管理所。ダムカードは展示館でもらえます。

iwayadam20.jpg

天端を通って、取水設備を見に来ました。

iwayadam21.jpg

取水設備に架かる橋。

iwayadam22.jpg

高さは85mあるようです。

iwayadam23.jpg

ダム湖上流を望む。この上流に西村ダムがあります。

iwayadam24.jpg

水位が高いので低く見えますが、85mある。

iwayadam25.jpg

右岸から左岸を望む。

iwayadam26.jpg

ロックフィル。

iwayadam27.jpg

右岸側には何かの建物がある。

iwayadam28.jpg

水力発電のサージタンクのようだ。

iwayadam29.jpg

天端は車両通行が可能です。

iwayadam30.jpg

堤体下流側。

iwayadam31.jpg

草木が一本もない。

iwayadam32.jpg

直下には発電設備があるようです。

iwayadam33.jpg

中央付近から右岸側を望む。

iwayadam34.jpg

取水設備とサージタンク。

iwayadam35.jpg

上流側を望む。雨が強くなってきました。

iwayadam36.jpg

左岸側。

iwayadam37.jpg

発電設備。というか送電設備のようです。

iwayadam38.jpg

右岸。

iwayadam39.jpg

左岸。

iwayadam40.jpg

中央付近から左岸を望む。

iwayadam41.jpg

直下は、馬瀬川第二ダムの湖だ。

iwayadam42.jpg

金山湖。

iwayadam43.jpg

入らないでの表示。

iwayadam44.jpg

いよいよ、洪水吐に近づいてきました。

iwayadam45.jpg

滑り台のような流路。

iwayadam46.jpg

ラジアルゲート。

iwayadam47.jpg

右岸側からはこれ以上見えません。脚柱も大きい。

iwayadam48.jpg

ゲートが大きいので支える部分も大きい。

iwayadam49.jpg

天端を左岸から右岸を望む。大型車は通行止めのようです。

iwayadam50.jpg

岩屋ダムの石碑。

iwayadam51.jpg

ダムの諸元が刻まれている。

iwayadam52.jpg

岩屋ダムのご案内。間接集水区域があるようだ。

iwayadam53.jpg

こちらは慰霊碑。ダムが模してある。

iwayadam54.jpg

岩屋ダムの石碑の裏側には、建設の経緯が記されている。

iwayadam55.jpg

ゲート建屋の前は駐車禁止。

iwayadam56.jpg

岩屋ダムは水資源機構のダムです。

iwayadam57.jpg

水資源機構施設のダムカレーマップ。

iwayadam58.jpg

橋梁部分を右岸から左岸方向に望む。

iwayadam59.jpg

階段が見えるけど立ち入りは禁止。

iwayadam60.jpg

手を伸ばして、ゲートをもう一度。パンフレットによると高さ18.31m、幅10.9mだそうです。全体が見えないのが残念だ。

iwayadam61.jpg

下流に移動します。ダム放流と発電放流でサイレンの鳴り方が違うようです。

iwayadam62.jpg

下流から岩屋ダムを望みます。クレストゲートは目立ちますね。

iwayadam63.jpg

ズームを持ってきていないのでこれが限界。

iwayadam64.jpg

馬瀬川第二ダムはこの下流だ。

iwayadam65.jpg

岩屋ダムは揚水発電の上池となります。堤体直下の馬瀬川第一発電所の放流口が少し見えます。ここから発電放流をしたり、くみ上げをしたりしているようです。岩屋ダムを見学する際は、大きなダムなので時間に余裕をもって見学しましょう。いつかクレストゲートを近くで見てみたいダムです。

更新日:2022年08月06日 管理者:かいゆ
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >

コメント


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください