ダム探訪

kaiyuが訪ねたダムを紹介しています。

大山ダム(おおやま)

試験湛水を訪ねる。と、その後。

ooyamadam01.jpg

2012年3月に試験湛水の最高水位に到達し、越流試験がありました。一般でも見学できるというので訪ねたものです。やっと非常用洪水吐きからの越流を見ることができました。3度目の正直。(黒杭川上流ダム、嘉瀬川ダムで逃した...)大分県のダムは初めての訪問でした。

ooyamadam02.jpg

天端にも立ち入りが可能でした。高欄は上れないように微妙な、くの字型になってました。

ooyamadam03.jpg

天端から下流を望む。流れ落ちる水がきれいです。

ooyamadam04.jpg

天端から上流側を覗いてみました。流れてきた流木がひっかかっています。

ooyamadam05.jpg

上流方向。量水標は259mを指しています。

ooyamadam06.jpg

左岸側にあった船の係留設備です。中国地方では見慣れないマークですが、ここは水資源機構のダムなのです。

ooyamadam07.jpg

下流側の別角度から。これより先には柵があり、関係者以外立ち入り禁止だった。

ooyamadam08.jpg

天端から上流方向を望む。満水になったダム湖です。

ooyamadam09.jpg

越流試験から1年と少し過ぎた、2013年12月に再び訪れました。前回は何もなかった管理所周辺もきれいに整備されています。

ooyamadam10.jpg

「烏宿湖」と名前がついています。

ooyamadam11.jpg

天端は歩道部分がカラー舗装に。

ooyamadam12.jpg

ダム湖を望む。

ooyamadam13.jpg

天端にはこのように目印があってわかりやすい。

ooyamadam14.jpg

下を眺めるとこのような感じです。下流公園も整備されています。

ooyamadam15.jpg

右岸にある看板。上流には、流入水バイパスの取水設備があるようです。

ooyamadam16.jpg

右岸から左岸を望む。

ooyamadam17.jpg

越流試験時にのぞき込んだ場所。前回はここを水が超えていたんです。

ooyamadam18.jpg

今日は常用洪水吐きも越流していない。

ooyamadam19.jpg

こんなところに機構さんのマークがありました。

ooyamadam20.jpg

水質保全対策の看板。

ooyamadam21.jpg

前回と比較できるように撮影。船が低い位置にある。

ooyamadam22.jpg

場所は上流へ移動。これが流入水バイパスの取水設備のようです。

ooyamadam23.jpg

ダム湖に架かる橋。駐停車禁止の看板があるので駐車場から歩いてどうぞ。

ooyamadam24.jpg

堤体方向を眺める。珍しく天気が良かったです。

ooyamadam25.jpg

下流公園に移動しました。

ooyamadam26.jpg

下流公園も完成して、このような展望デッキもあります。

ooyamadam27.jpg

このような感じ。

ooyamadam28.jpg

もう一カ所展望デッキがあります。見上げることができます。

ooyamadam29.jpg

広角レンズじゃないと全部入らないな。

ooyamadam30.jpg

右岸側を見る。

ooyamadam31.jpg

この部分が上流の流入水バイパスの出口のようだ。ダムカードはまだ建設中カードを配布していました。そのうち完成後のカードに切り替わると思われるのでまた訪ねたいです。

ooyamadam32.jpg

2015年9月に再訪問前回から2年が過ぎました。大山ダムを再訪問です。概要看板です。

ooyamadam33.jpg

天端に表示されていたテロ対策特別警戒中の表示。

ooyamadam34.jpg

この日は常用洪水吐きからの放流中でした。

ooyamadam35.jpg

下流から堤体を望みます。最初に見たときから4年。堤体にも味が出てきましたね。ダムカードも建設中から完成後のカードに変わっていました。


ライトアップを見た。

ooyamadam36.jpg

2017年2月、大山ダムのライトアップイベント、「ウォール大山ライトアップナイト」を訪ねました。ライト点灯前に管理所に到着。管理所は明かりがついてライトアップの準備中でしょうか。ちなみに、開始時刻間際に到着しましたが、駐車場には誰もいませんでした!少し寂しい。

ooyamadam37.jpg

時間になりました、静かにライト点灯です。黄色。

ooyamadam38.jpg

水色。

ooyamadam39.jpg

青色。

ooyamadam40.jpg

赤色。

ooyamadam41.jpg

オレンジ色。

ooyamadam42.jpg

黄緑色。

ooyamadam43.jpg

水色。

ooyamadam44.jpg

青色。

ooyamadam45.jpg

赤色。

ooyamadam46.jpg

オレンジ色。

ooyamadam47.jpg

黄色。

ooyamadam48.jpg

あれ、コッチが黄色かな。

ooyamadam49.jpg

緑色。

ooyamadam50.jpg

水色。7色くらい変化しました。堤体以外は真っ暗で本当に静かでした。

ooyamadam51.jpg

続いて、下流に移動。下流広場も真っ暗で、誰も居ませんでした。独り占めです!以下、色の変化をお楽しみください。

ooyamadam52.jpg

ooyamadam53.jpg

白色もありましたね。

ooyamadam54.jpg

ooyamadam55.jpg

ooyamadam56.jpg

ooyamadam57.jpg

ooyamadam58.jpg

カメラの設定を触りながら撮ってたら電池残量が少なく・・・夜景撮影は電池消費が激しい。

ooyamadam59.jpg

洪水吐きから越流していたので、放流の水の音が静かな広場に響いていました。

ooyamadam60.jpg

ooyamadam61.jpg

ooyamadam62.jpg

下流の公園も真っ暗なので、堤体近くまで行けませんでした。

ooyamadam63.jpg

全部三脚なしで、がんばって撮影。

ooyamadam64.jpg

電池がなくなる最後に少し離れた位置から。2月で寒かったですが、1時間ほどライトアップを楽しみました。地域のイベントに合わせて、毎年冬と夏に実施しているようなので、是非訪ねてみてください。


2018年12月に訪ねる

ooyamadam65.jpg

2018年12月に大山ダムを訪ねました。2年ぶりです。

ooyamadam66.jpg

上流側。水位は少し低いです。

ooyamadam67.jpg

天端。今日は誰も居ません。

ooyamadam68.jpg

陰が一直線。

ooyamadam69.jpg

下流の広場も誰も居ませんね。

ooyamadam70.jpg

水位が下がっているので常用洪水吐きも丸見え。

ooyamadam71.jpg

下流に移動。

ooyamadam72.jpg

減勢工。

ooyamadam73.jpg

空が見える。

ooyamadam74.jpg

ローアングル。

ooyamadam75.jpg

ずいぶんと黒くなってきたものです。

ooyamadam76.jpg

入ってはいけません。

ooyamadam77.jpg

今日もここから放流中。

ooyamadam78.jpg

河川環境保全量~の表示。放流のお知らせが表示されてた。

更新日:2020年02月23日 管理者:かいゆ
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >

コメント


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください